「中小企業診断士」が気になるので調べてみたよ
会社の先輩が「中小企業診断士」の試験を受けました。聞いたことのある資格でしたが、興味が湧いたので、改めて調べてみることにしました。 経営に関して評価が高いとされる資格は、MBA(経営学修士)や中小企業診断士が有名ですね。…
会社の先輩が「中小企業診断士」の試験を受けました。聞いたことのある資格でしたが、興味が湧いたので、改めて調べてみることにしました。 経営に関して評価が高いとされる資格は、MBA(経営学修士)や中小企業診断士が有名ですね。…
iPhoneの調子が悪いので、銀座のApple Storeに行ってきました。 軽くランチでもと思い、食べログを検索してみると、けっこうお高いお店ばかりが出てくるんですよね。そうだ、ここは日本で1番地価が高い所だった・・・…
1年間の禁煙に成功したので調子こいて、ウォーキングを始めました。 早朝に元気なシニアに混じってモクモクと歩いてる35歳のオッサンを見かけたら、Totty*かもしれませんよ。 Instagramに写真を上げると、けっこうい…
どうも、おひさしぶりです、Totty*です。 会社に入社した2004年からの悪習慣「タバコをすうこと」を、2015年6月6日にやめました。1日に吸っていたタバコは15本くらいですかね。 ストレス解消でタバコに依存していた…
手帳にイラストとか書ける人がすごいなぁと思っている時期がありました。自分の絵心のなさに、落ち込む日々。そんな折に、「そうだ、写真を貼ろう」と試行錯誤したものを記事にしたのが、こちらです。 iPhoneアプリと写真シールを…
世の中には、水平・垂直が保たれていないと、気持ち悪いという人がいます。写真や絵でも水平・垂直がピシっと保たれているものは、見ていても気持ちがいいものです。 その垂直・水平を測る「水平器・水準器」。ものづくりに携わる人なら…
アイスのガリガリ君は「当たり」が出るともう1本もらえますよね。 小学生のころだったかなぁ。人生ではじめて「当たり」が出て、妹と2人大興奮。2人でもうダッシュで駄菓子屋さんへ。2人で誇らしげに差し出した当たり棒をニコニコし…
今日は「やめることの勇気」について書くことにする。 タイトルだけを読むと、季節柄、新入社員へのメッセージかと思いきや、違うんです。 2月25日の記事を最後に、ブログの毎日更新をやめて約1ヶ月半が経ちました。やめるのにはと…
タイトルがすべて。 異論は認めるけど、なかなか理解されないのがツライ。 ウスターソースより中濃ソース派。 ほら、もう最高。 共感できる人いるなら、一緒にうまい酒呑めそうだ。
先日、妻が娘の前髪を切りすぎまして、三戸なつめみたい・・・って言っててなんだか知らない名前だなと思ったんですよ。夏目三久なら知ってるんですけどね。 この方らしいんですよ。 ブログ更新しました! 三戸なつめ 公式ブログ :…