
どうもTotty です。
ATOK for iOSのver.1.4.0が公開されました。今回のアップデートでさらに使いやすくなりました。アップデートしないのはもったいない!
アップデートの内容
▷キーボードの位置やサイズを選択して、より入力しやすく
キーボードの幅寄せインターフェースを設計し直し、入力しやすさの観点から、キーボードのサイズや位置を設定できる数種類のパターンを用意しました。自分に最適なサイズや位置のパターンを選んで利用できます。
▷テンキーの入力スタイルを、使い慣れたものに
テンキーの入力スタイルを、フリック入力やトグル入力など4種類から選べるようにしました。これまで使い慣れた入力方法をiPhone 6やiPhone 6 Plusでも使い続けることができます。また、文字削除キーの上フリックで、カーソル右の文字を消せるようにしました。
▷キーボードを「ホワイト」「ダーク」「ゴールド」に着せかえ
iPhone 6、iPhone 6 Plusの筐体デザインにあわせて、「ホワイト」「ダーク」「ゴールド」の中から選んでキーボードを着せかえられるようになりました。
▷「絵文字」「顔文字」「記号」の専用キーボードを新搭載
「絵文字キーボード」「顔文字キーボード」「記号キーボード」を新たに搭載しました。「ATOK」キーからスライドや長押しですぐにキーボードを切り替えられ、入力までスムーズに行えます。
私のカスタマイズ例
▷着せかえができるようになりました。iPhoneのカラバリに合わせて選べます。今回は「ゴールド」で冒険してみました。

なんといっても超絶便利になったのが、キーボードのカスタマイズ機能!もう、神アプデですよ。すっごく使いやすくなりました!
幅寄せオンにすると、サイズと位置が選択できます。私は大きさはMAX、位置がセンタリング、上よりが1番しっくりきました。
片手でのフリック入力が最高に捗りまっせ。
削除キーも便利になったよ!

以前のアップデートでは、左フリックで一括消去ができるようになりました。これもかなり便利で愛用してます。
が、今回のアップデートではさらに便利機能が!
上フリックでカーソル右の文字を削除できるようになりました。これも便利だなぁ。その下にはカーソルキーもあるしね。
さいごに
ATOKは1,500円とアプリの中では比較的高額な部類に入ると思いますが、アップデートを重ねるにつれ、使いやすくなってます。
iPhoneを持ってる人は決して高い買い物ではないと思います。
今後のアップデートも楽しみなアプリのうちの1つです。
ありがとう、ジャストシステムさん。
では!
ATOK for iOS -日本語入力キーボード
カテゴリ: ユーティリティ
価格: ¥1,500